永続する一般廃棄物業・産業廃棄物業&古紙・鉄スクラップ会社づくりをする経営者の智恵その2(経営者の器量)

永続する廃棄物業(一廃・産廃)、そして、リサイクル業(古紙や鉄スクラップ等)を目指すなど、よりよい会社づくりをする経営者の智恵 その2

前コラムでもご紹介しましたように、本コラムの内容(「永続する廃棄物&リサイクル会社を目指す等、よいよい会社づくりをするための経営者の智恵」)は、株式会社船井総合研究所の創業者(船井幸雄氏)が、生前数多くの会社に対し、コンサルティングをされる中で、学びを得たよい会社経営のルールや人財のあり方、その他経営全般に役立つ数々のメッセージやルール化したこと等、数多くの書籍などに記されていたものを、数年かけて収集したもので、その内容は合計1,000以上。

その1,000以上の内容を本コラムの執筆者Hの見解なども多少加味し、「永続する廃棄物&リサイクル会社を目指す等、よりよい会社づくりをするための経営者の智恵」としてご紹介するコラムです。

それでは、経営者の智恵の第2回目のコラム、、、、、

☆経営者の器

です。人の器を示すこの言葉、大きな容器にはより多くのものをおさめることができるように、一般的には多くの才能や知識を持っていることを示します。よって、「器の大きな人」とは才能や技能、知識が豊富な人を指し、さらにはその才能を活用する能力も持っているとされます。また、「器量」や「度量」と同じような意味でも使用され、単に才能や知識が豊富なだけでなく、広い視野、思いやり、包容力を備えた人を指すこともあります。

ここでは、よいよい会社づくりをする経営者の器とは何か、その器の差は具体的に何かをご紹介します。

それは

人を好きになって信頼する能力の差にあるようです。ご自身の能力と部下の能力とを比較し、できないことを指摘するのではなく、できることを探し、伸ばしてあげる

のようです。人とは「お客様」や「取引先」もある程度あてはまりますが、ここでは「人」=「社員」として示しています。

つまり、上記(太文字)を別の言い方で示しますと、

『より良い会社づくりをする経営者の器の差とは、社員を好きになって信頼する能力の差にあります。ご自身が努力家であったり、ある程度ご成功された経営者にみられるのですが、ご自身の能力(とくに努力の部分や精神面など)と社員との能力とをすぐに比較し、社員の至らない点をいちいち指摘するというケースがここでは該当します。重要プロジェクトで、あまり時間が無い時など、その気持ちは多少理解できますが、それをしても社員は「よし!頑張ろう!」とはならないもので、逆に「いちいちうるさいな、こんか会社辞めてやる」となるだけのようです。それよりも、それぞれの社員が持つ能力をより多く探し当て、それを伸ばしていく経営者が、結果よいよい会社づくりをするのです。』

如何でしたか?

社員にいちいち指摘しないまでも、社員の持つ能力を探し当て、伸ばそうとする経営者はそれほど多くないように思えます。

以下、代表的な社員の能力です。こちらも参考になれば幸いです。

1.コミュニケーション力:明確で効果的な意思疎通能力。

2.チームワーク力:他社員と協力して作業を進める能力。

3.問題解決力:社内外の問題を特定し、解決策を見つける能力。

4.プロジェクト管理力:仕事のタスクを効率的に管理し、期限内に完了させる能力。

5.時間管理力:業務時間を効率的に使い、優先順位をつける能力。

6.技術的スキル:会社業務や職種に求められる特有の技術や能力。

7.批判的思考:情報を分析し、論理的な結論を導く能力。

8.創造力:会社の発展に必要な新しいアイデアや解決策を生み出す能力。

9.適応力:変化する環境や状況に柔軟に対応する能力。

10.リーダーシップ:他社員を導き、モチベートする能力。

11.自己管理能力:ご自身の行動と感情をコントロールする能力。

12.学習意欲向上力:新しいスキルや知識を学び取る意欲。

13.論理的思考:合理的で系統的な思考プロセスを持つ能力。

14.責任感:自分の行動や決定の結果を他責とせず自責として受け入れる能力。

15.対人関係スキル:お客様や他社員との良好な関係を築く能力。

16.プレゼンテーションスキル:社内外に特定の情報をわかりやすく伝える能力。

17.柔軟性:状況に合わせて行動や計画を変更する能力。

18.ストレス耐性:プレッシャーの中で効果的に本来持つ能力を発揮する能力。

19.交渉スキル:社内外において、他者との合意点を見つける能力。

20.意思決定能力:迅速かつ効果的な決定を下す能力。

21.感情知性(EQ):自分と他人の感情を理解し、適切に対応する能力。

22.マルチタスキング:複数のタスクを同時に効率的に処理する能力。

23.組織力:情報やリソースを整理し、体系的に管理・統率する能力。

24.ビジネスセンス:商業的な判断や決定を行う能力。

25.データ分析能力:データを分析し、有益な洞察を抽出する能力。

26.客観性:個人的な感情や偏見を排除して物事を評価する能力。

27.倫理観と正直さ:他者意見に惑わされず、倫理的な基準を守り、誠実に行動する能力。

28.持続可能性への配慮:環境や社会に対する影響を考慮する能力。

29.クリティカルパスの理解:最重要タスクを特定し、集中する能力

30.親身力:他社社員やお客様の出来事を、自分事のように意識・行動できる力

以上

環境ビジネス地域一番経営実践塾では、「永続する廃棄物&リサイクル会社を目指す経営者・後継者・幹部社員」のご参加をお待ちしております!微力ながら、皆さまの更なるよりよい会社づくりを誠心誠意応援いたします!2024年4月生及び6月生募集中:概要やお申込みはコチラ

この記事は役に立ちましたか?

参考になりましたら、下のボタンで教えてください。

PAGE TOP
ログイン