2025年12月5日(金)・2026年2月13日(金)・4月19日(日)に開催される
【一般廃棄物業界向け:遺品整理 現場視察セミナー】
☆し尿汲み取り業・浄化槽清掃業・ごみ回収業(一廃)・ごみ処分業の経営者向け☆
開催方法:リアルのみ
募集受付を開始いたしました。
<遺品整理>現場視察セミナー★リアル限定★3日間
遺品整理 現場視察セミナーの参加をご検討の皆様へ
参加をご検討くださり、有難うございます。株式会社船井総合研究所の東新一と申します。
これまで数多くの廃棄物会社様の事業活性化や新規事業の立ち上げをご支援してきた中で、「経営のヒントは現場にある」と強く感じています。
今回の遺品整理 現場視察セミナーでは、遺品整理業界の第一人者で、右肩上がりで成長を続けるメモリーズ様の現場を見ることで、成功の要因を体験していただける内容になっています。
遺品整理現場作業の進め方、マンション管理会社からニーズが多い消臭の進め方(技術や座学、単価アップ手法)、買取販売の軌跡やヤフオクでの少しでも高く売るために工夫しているノウハウに至るまで、机上では学べないリアルなノウハウを吸収できる貴重な機会です。是非この機会に、学びを深め、多くの気付きをお持ち帰りいただけましたら幸いです。
株式会社船井総合研究所
経営コンサルタント 東新一氏
このような方におすすめ
→不用品回収事業を実施しているが遺品整理事業をするか否か悩んでいる
→机上ではなく遺品整理事業のリアルを知りたい
→消臭ノウハウを習得し、単価アップを図りたい
→買取販売ノウハウを習得し、売上や利益率アップを図りたい
→現場作業を習得し、本格的に遺品整理事業を始めたい
→本業とシナジーのある事業を始めたい
→本業の知識とノウハウを活用した事業をはじめたい
→余っている車両やスタッフの労働時間を活かした事業をはじめたい
→伸び悩んでいる不用品回収事業をV字回復したい
→とくかく新しい事業の柱をつくりたい/とくかく業績を伸ばしたい
→これからの時代にあった家庭/個人生活応援会社を構築したい
2025年12月5日(金)15:00~18:00
圧倒的な差別化&大幅単価アップを実現する消臭ノウハウを公開
メモリーズの差別化ノウハウのひとつ「消臭ノウハウ」
臭気測定器と皆様(参加者様)の嗅覚などでご確認いただきます。現場体験では、メモリーズの2種類の消臭方法(①消臭遮断コーティング、②防臭フィルム)を実際に体験したり、技術を習得したりしていただきます。
また、座学では仮にメモリーズが「単なる遺品整理業」だった場合と現在の姿(「消臭技術のある遺品整理業」)の売上・利益額差なども大公開します!
第1講座
→株式会社船井総合研究所 経営コンサルタント 東新一
・はじめのご挨拶・本日学んでいただきたいポイント・消臭市場規模や動向
・遺品整理と消臭メニューの訴求による効果
第2講座
→メモリーズ株式会社 代表取締役 横尾将臣
・ご依頼頂いたお客様のほとんどが「諦めかけていた臭いが完全に消えた」とメモリーズが持つ消臭技術に驚かれます。また、消臭に悩むマンション管理会社への営業手法(消臭単価アップ手法等)も学んでいただきます。当日は2種類の消臭方法(消臭遮断コーティング、防臭フィルム)を体験いただきます
・(体験)消臭遮断コーディング技術を学ぶ
・(体験)防臭フィルム技術を学ぶ
・参加者の(体験)動作を見て学ぶ:交代や交流による参加者の声
・臭い測定(ビフォー・アフター)
・消臭が活かさせる現場と単価目安
第3講座
→株式会社船井総合研究所 経営コンサルタント 東新一
・明日から現場で活かせるポイント・成功する消臭ビジネスのポイント
2026年2月13日(金)15:00~18:00
利益率アップを実現する買取販売ノウハウを公開
メモリーズが近年注力している利益率アップ=「買取販売ノウハウ」
遺品整理の現場で発生した家財道具をオークション市場や海外、そしてリサイクルショップへ
特に「ヤフオク」出品による利益率アップは大幅増加
皆様(参加者様)にはメモリーズの現場で出た仕入品や倉庫でのオペレーション、出品や発送に至る作業を惜しみなく公開、また、希望者には撮影や梱包、出荷段取りなどご体験いただくことも可能です。また、一般的には廃棄物業の皆様が廃棄されていらっしゃるモノがこんな価格で売られているんだーなど大公開します!
第1講座
→株式会社船井総合研究所 経営コンサルタント 東新一
・はじめのご挨拶・本日学んでいただきたいポイント・買取販売市場規模や動向・遺品整理と買取販売メニューの訴求による効果
第2講座
→メモリーズ株式会社 代表取締役 横尾将臣
・遺品整理の現場から出たゴミは廃棄物処理業へ、リユース品は属性やトレンド等を踏まえて販売。2025年2月からスタートさせたヤフオクでは月間300~800万円の売上を実現。現在2.5名のスタッフが出品から販売まで内製化現場を担当。当日はこんなモノまで売れるんだ-など驚いていただきます。
・買取から倉庫、倉庫から販売に至るすべてのオペレーションを学ぶ
・(体験)出品を撮影する ・(体験)売約品を梱包する
・廃棄処理費と販売額との差額は7千円以上/品
・意外によく売れる品と販売額、買取額など大公開!
第3講座
→株式会社船井総合研究所 経営コンサルタント 東新一
・明日から現場で活かせるポイント・成功する買取販売ビジネスのポイント
2026年4月19日(日)9:00~12:00
遺品整理業界の成長トップ企業の作業現場ノウハウを公開
メモリーズが最も大切にしている「作業現場」
皆様(参加者様)にはメモリーズのスタッフと共に現場作業を体験していただきます。タイミングによっては、特殊清掃(※)をご体験いただく場合もあります(※特殊清掃とは、孤独死、事故死、自殺や殺人事件の現場となってしまった部屋などを特殊な清掃方法で事故の痕跡を完全に消し、原状回復させることを言い、目を覆いたくなるような凄惨な現場もございます)
現場視察の当日はメモリーズのスタッフとしての立ち振る舞いをして頂きますので、指示させていただく内容に、原則NOはありません。どのような現場でも大丈夫の方、汚れてもよい服装の方だけにご参加をお願い申し上げます。
第1講座
→株式会社船井総合研究所 経営コンサルタント 東新一
・はじめのご挨拶・本日学んでいただきたいポイント・遺品整理市場規模や動向
・本日の作業現場の背景や打合せ内容
第2講座
→メモリーズ株式会社 代表取締役 横尾将臣
・月間180件実施している現場作業のひとつを体験頂きます。例えば、家財道具などの残置物を分別し、汚染された家具や家財道具は梱包して搬出する等、また、場合によっては室内に残った体液や血液、汚物などの除去作業、メモリーズのお客様に寄り添った現場作業を学んでいただきます。
(多少汚れてもよい服装でご参加ください)
・現場の再確認(服装チェックや準備品など再確認)
・作業手順や作業方法
・簡易清掃、作業完了
第3講座
→株式会社船井総合研究所 経営コンサルタント 東新一
・明日から現場で活かせるポイント・遺品整理で成功するポイント
現場視察会社の紹介
メモリーズ株式会社
会社概要
創業 | 2008年11月 |
---|---|
事業内容 | 遺品整理、特殊清掃、ゴミ屋敷清掃、消臭・脱臭処理、福祉整理(商標取得)、空き家整理(商標取得)、引越し、リサイクル業 |
年商規模 | 2022年(509百万円)、2023年(659百万円)、2024年(579百万円) |
社員数 | 34名 |
本社住所 | 〒590-0907 大阪府堺市堺区緑町2-121-2 |
月の実施件数 | 180件(大阪120件、横浜60件) |
代表取締役 横尾将臣
日本における遺品整理の第一人者として、大学の臨時講師を務めるほか、団体、企業、自治体などで講演活動を行っている。また、毎日放送・TBS共同制作のテレビドラマ『遺品整理人 谷崎藍子』の監修を務める他、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』(2018年7月23日放送)では、横尾の遺品整理の現場の様子が取材・放映される。今回の遺品整理 現場視察セミナーでは、消臭・買取販売・現場作業ノウハウを習得いただきます。遺品整理人横尾将臣(メモリーズ代表) – YouTube
開催概要
項目 | 詳細 |
---|---|
日時 | 2025年12月5日(金) 15:00~18:00 2026年2月13日(金) 15:00~18:00 2026年4月19日(日) 9:00~12:00 |
場所 | リアル(座学会場や体験現場)による開催 お申込み→お振込確認後、主催者より会場地図が送付されます |
対象 | 一般廃棄物収集運搬業/処理業の経営者・経営幹部 |
参加費 | ▼2025年12月5日(金) ◇リアル参加(15:00~18:00) 16,500円(税込) /名 講座テキスト付 ▼2026年2月13日(金) ▼2026年4月19日(日) |
主催 | 合資会社データポット ECO LIX部門 担当:松本 |
ご案内
セミナーの詳細に関してはこちらのご案内ファイルをご覧ください。
お申し込み方法
下記の「申し込みフォームに進む」ボタンからお申し込みください。